〒950-2002
新潟市西区青山7丁目9番10号
TEL: 025-267-0171 FAX: 025-267-0175
聖園病院
院長 内山政二
当院は、長期間の治療を要し、自宅での生活が困難な方々の入院を引き受けています。
地域の医療を支えるためには、急性期後の治療を引き受ける施設が必要です。患者の転院先がなければ大病院もすぐに満杯となり、救急車の受け入れや、先端治療といった本来の機能を発揮できなくなります。
当院は長期入院の受け皿として地域医療を後方から支援しております。
閑静な住宅街にあって広い緑地帯に隣接し、とても環境のよい病院です。長期の療養が必要な方はどうぞご相談ください。
昭和6年 | 結核患者収容施設「有明静養舎」開所 |
---|---|
昭和16年 | 「聖園静養舎」と改称 |
昭和25年 | 「聖園サナトリウム」と改称 |
昭和35年 | 一般病棟を開設し、「聖園病院」と改称 |
平成5年 | 経営移譲により、医療法人社団仁和会聖園病院の開院 |
平成6年 | 療養型病棟の開設 |
平成9年 | 老人保健施設「みそのぴあ」開設 |
平成11年 | 指定居宅介護支援事業所「みそのケアプラン」開設 |
令和3年 | 介護医療院の開設 |
名称 | 医療法人社団 仁和会 聖園病院 |
---|---|
所在地 | 〒950-2002 新潟市西区青山7丁目9番10号 TEL 025-267-0171 FAX 025-267-0175 URL:https://www.misono-hp.or.jp |
創立 | 平成5年 4月 開院 |
管理者 | 院長 内山政二 |
病床数 | 医療療養病棟 40床 介護医療院 152床 |
併設施設 | 介護老人保健施設 みそのぴあ(入所 100人 通所所リハビリ 30人) 指定居宅介護支援事業所 みそのケアプラン |
承認事項 |
療養病棟入院基本料1 入院時生活療養(Ⅰ) 運動器リハビリテーション料(Ⅲ) 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ) Ⅰ型介護医療院サービス(Ⅰ) |
診療科目 |
内科・循環器内科・消化器内科・整形外科・リハビリテーション科 (健康診断・人間ドック・訪問診療・訪問リハビリテーション) |